学校生活の様子

校内研究授業(数学)

公開日
2017/11/13
更新日
2017/11/13

お知らせ

11月13日(月)5校時 3年生「数学」

単元名「相似な図形」が「校内研究授業」として行われました。

本時のねらいは「中点連結定理を利用して、四角形の各辺の中点を結ぶ線分によってできる図形が平行四辺形であることを理解して説明できるようにする。」でした。

「中点連結定理」について振り返ったあと、「四角形の各辺の中点を結んでできる図形は何か?」という「本時のめあて」を投げかけ、それが「平行四辺形」ではないかという推測のもと、その根拠について考えました。
「平行四辺形になるための条件」と「中点連結定理」を結びつけて考える活動が始まりました。生徒達は推理ドラマの謎を解くよに楽しそうに、そして必死に頭を働かせていました。参観していた教員も生徒と一緒に考える姿が見られました。生徒の興味・関心を高める授業でした。