校内研究授業
- 公開日
- 2017/02/03
- 更新日
- 2017/02/03
お知らせ
2月3日(金)1校時 1年生数学
本校では教職員の授業力向上を目的に、全ての先生方が年に数回「研究授業」を行っています。
単元「空間図形」の授業でした。
学習のめあては「球の体積や表面積を求められるようになろう。」です。
球がちょうど入る円柱の容器に、半球の容器何杯分の水が入るか?」
実際に実験するところから始めました。
図だけでの予想と違って、自分の目で確かめたことで、「球の体積はその球がちょうど入る円柱の3分の2であることが、「なるほど!」と実感もできました。
その「実感」から、公式を確認し、演習を行いました。
授業者の工夫が、生徒の思考を刺激し、関心の高まりが感じ取れる授業でした。
生徒も一所懸命授業に臨んでいました。