学校生活の様子

給食記念日献立

公開日
2017/01/26
更新日
2017/01/26

お知らせ

1月26日(木)
本日の給食は「給食記念日献立」でした。

1月24日から30日は学校給食週間です。

日本初の給食は明治22年(1889年)、山形県の忠愛小学校で、おにぎりや塩鮭、菜の漬け物などの給食が開始されました。(ちなみに郡山の中学校は昭和48年に給食が始まりました。)
本日は、その忠愛小学校で始まった、当時の給食献立をアレンジしたメニューが出されました。
内容は、
「赤しそごはん、おにぎり、紅鮭の竜田揚げ、いか人参、重、牛乳」
でした。

写真は2年生の給食の様子です。