学校生活の様子

和楽器体験授業

公開日
2016/12/01
更新日
2016/12/01

お知らせ

11月29日(火)1年生 音楽 3、4校時 
音楽の「我が国の伝統的な音楽文化」という単元で
「和楽器(箏、三味線)に触れる体験活動」を行いました。

毎年、講師として
後藤 札子 先生(他2名)をお招きし、1年生での指導を行っていただいています。

郡山市の「地域環境パワーアップ事業」の活用することで、専門的な知識をお持ちの先生をお招きした本格的な体験活動を行っています。

小学校でも「琴」に触れる体験をした生徒もおりますが、自分たちで曲を演奏するのは今回が初めてだったこともあり、真剣にかつ楽しんで活動をしていました。
「箏」だけではなく「三味線」にも触れることができ、貴重な体験をすることができました。この「箏」や「三味線」も後藤先生に用意していただきました。
また、先生方の生の演奏も大変素晴らしく、思わず聞き入ってしまうほどでした。

後藤 札子先生及び2名のの先生方には、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。