学校生活の様子

全国学校給食週間!

公開日
2016/01/26
更新日
2016/01/26

お知らせ

1月24日〜1月30日は、「全国学校給食週間」となっております。
明治22年(1889年)山形県の鶴岡のある小学校で始まったとされています。その時出された献立が「おにぎり、焼き魚、漬け物」だったようです。
1月26日(火)本日の給食のメニューは、その献立に近いメニューが出されました。
給食では珍しい、おにぎり用の「のり」と「菜めし」、そして「紅鮭の塩焼き」と「大根炒り」(あと、牛乳と汁物)です。
約130年前より豊かな暮らしができるようになった現在、おいしく給食がいただけることに改めて感謝しながら、今日の給食をいただきました。
写真は、本日の3年生の給食の時間の様子です。