学校生活の様子

2-2通信(最終号)

公開日
2024/03/29
更新日
2024/03/29

生徒の活動記録

2年生が終了しました。

今となれば「あっという間」という言葉がふさわしいのでしょうか。みなさんはどんなお気持ちですか。

担任はのこの一年間は、最後の学活で申し上げた通り、みなさんに対し感謝と、だいぶ反省が残る一年間でした。

幸いにも、2-2のみなさんは毎日、

元気に、穏やかに、楽しそうに、勝手に、

過ごしてくれたので、担任とても「楽」でした。
手間がかからない「らく」さと、「たの」しさの両方です。ありがとうございました。

ただそれに甘えて、少しみなさんに割いてあげられる時間が少なかったなと、担任として大きな反省です。

担任だけしていればいい(もちろんそれだけではないのですが)ときは、そこに100%エネルギーを割いてあげられますが、今年度はなかなかそうも行かず。

仕方のないことですが、学級が好きな担任にとっては少し不本意な一年間となりました。

ボッチャもほとんど使ってない上に、モルックなんて一回もやってないしね。次年度は、少し活躍の場が増えることを願います。

保護者の皆様におかれましては、この一年間ご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
何事もなかったわけではもちろんありませんが、一年を終えることができ、少しばかり安堵しております。

その中でも、タイミング悪くウィルスに完敗し、二度も授業参観を欠席しましたことをお許しください。言い訳をするならば、本当に辛かったです。
また休み!?と思った方も大勢いた事でしょう。もう一度言いますが、本当に辛かったです。

学校での子どもたちの様子を、少しでも見ていただければと始めた、この学級通信。お楽しみいただけたでしょうか。

「次は先生いつ更新するの!」…って、お母さんが言ってました。
なんて、子どもを通してちょっと煽られるくらいが、興味をもっていただけてる証かなと、プラスに捉えたいと思います。

さぁ、いよいよ3年生。
次年度はどんな一年になるでしょうか。
修学旅行が目前!まずはそれで頭がいっぱいのことでしょう。
クラス替えもないので、そこに関しては新鮮味はありませんが、安心感はあるのではないかと思います。

担任の学校残留も決定したところで!次年度、心機一転頑張ろうと思います。子どもたちの間では、担任ではなく学年主任になるんじゃないか、との噂も囁かれているようですが…。

とにかく!
次年度も、2-2もとい3-2の子どもたちが、安心安全に、元気に楽しく学校生活を送ることができるよう、取り組んで参りたいと思います。

…担任であれば。


それではみなさん、声高らかに。

2-2、解散!