学校生活の様子

SDGsの学習講座を受けて考えたこと 2年生 No3

公開日
2021/04/24
更新日
2021/04/24

生徒の活動記録

先日、市役所の政策開発課の方を講師としてSDGs学習講座を行いました。Zoomで市役所と安積二中の各教室を結び、約1時間のお話を聞かせていただきました。学習後に生徒が考えたことを紹介します。

私は今までSDGsについてあまり知りませんでした。しかし、今回の学習講座で多くのことを学ぶことができました。SDGs17のゴールであるすべてをできるがどうかはわからないけれど、「ジェンダー平等の実現」「気候変動の具体的な対策」「陸の豊かさを守る」ことなどを中心的に1つでも多く、ゴールできるように自分なりに取り組みたいです。具体的には食品ロスを減らしたり、節電、節水などを心がけたり、プラスチックゴミを減らすためにエコバックを使うなどに取り組みたいです。2030年までに誰1人取り残されないという目標に近づくため、私も少しずつ参加していて、17のゴールが達成できるように頑張っていきたいです。