ランチタイム
- 公開日
- 2021/03/23
- 更新日
- 2021/03/23
お知らせ
今日は今年度最後の給食で、献立は麦ご飯、のりの佃煮、ぶりの照り焼き風、菜の花の山吹和え、沢煮椀、夢オレンジゼリーでした。菜の花の緑、ゼリーのオレンジと彩り豊かで、春を感じられる献立でした。
今日はぶりについて。「ぶり」は出世魚と呼ばれ、成長とともに名前が変わります。
関東では、“わかし”→“わかなご”→“いなだ”→わらさ”→“ぶり”。
関西では、“わかな”、“つばす”→“はまち”→“めじろ”→“ぶり”。
ただ、これも一例で、地方や地域で色々な呼び名があるそうです。それぞれの成長段階でのおいしさを、味わい比べてみるのもおもしろいですね。
給食センターでは、栄養のバランスのみならず、私達の食欲を駆り立てるような献立を毎回考えてくださっています。次年度も、どんな給食が食べられるか楽しみですね。