学校生活の様子

Zoom集会によるコロナ感染者に対する差別防止

公開日
2020/12/02
更新日
2020/12/03

生徒の活動記録

 コロナウイルス感染者の増加が止まらない中、身近な人がコロナウイルスに感染した場合、どのように接するべきかを考える集会を開きました。各教室をZoomを使ってつなぐことで、密を避ける工夫をしました。
 校長先生の話やビデオ視聴後、各クラスの委員長がロイロノートを使って感想を発表しました。その後、養護教諭から、感染症対策の重要性について説明がありました。
 いつ、誰がコロナウイルスに感染してもおかしくない状況です。自分がなるかもしれないことも考え、差別や誹謗中傷をしない優しい心を持ちましょう。