学校生活の様子

ランチタイム

公開日
2020/09/09
更新日
2020/09/09

お知らせ

 今日の給食は、パインパン、ソフトチーズ、肉団子、海藻サラダ、ワンタンスープでした。
今日はチーズについてのある言い伝えを紹介します。
 むかしむかし、アラビアの商人が果てしなく広がる砂漠を横断する長旅に備え、羊の胃袋で作った水筒に乳を入れ、ラクダの背にくくりつけ旅に出ました。暑い砂漠を歩き、疲れたので乳でのどを潤そうと水筒をあけると、そこには乳はなく、白い塊と透明な液体が出てきました。おそるおそる食べてみるとこれがとてもおいしかった。
 これはチーズの誕生の様子をわかりやすく伝えている伝説です。白い塊と透明な液体になった原理は、現在のチーズ製造にも活用されているようです。ちなみに今日のソフトチーズはパインパンにつけて食べるのだったとか…。どのように食べるのか悩んでしまいました。