学校生活の様子

ランチタイム

公開日
2020/08/31
更新日
2020/08/31

お知らせ

 今日の給食は、麦ご飯、ソースカツ、ひじきともやしの和え物、南蛮汁でした。
 今日はひじきについて。市内の中学校に共通することとして、副菜(とくに和食)の残菜が多く、このひじき料理も例外ではないことが残念なところです。しかし、調べてみるとその栄養価の高さに驚きました。カルシウム(歯や骨の成形を助ける働き)は牛乳の約12倍!食物繊維(お腹の調子を整える働き)はごぼうの約7倍!もあるんですって。これは残さず食べて、栄養を十分体に摂り入れたいところですよね。残菜も減らせますし、一石二鳥です。
ちなみに、ひじきを漢字で書くと「鹿尾菜」。見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ているところからきているそうですよ。おもしろいですね〜。