学校生活の様子

ランチタイム

公開日
2020/08/24
更新日
2020/08/24

お知らせ

 今日の給食は、麦ご飯、中華ラビオリ、春雨サラダ、中華スープ、冷凍みかんでした。
 今日はスープについて。スープは実は「飲む」ものではなく、「食べる」ものだと知っていますか。日本では「味噌汁を飲む」と言いますが、英語では「eat a soup(スープを食べる)」と表現します。透き通ったコンソメのようにたとえ具のないものでも、スープは肉と野菜のうま味と栄養がぎっしりと詰まった「食べ物」。テーブルサービスでも、食べ物として左側からテーブルに置かれます。
 そして、スープが食べ物であるということを表すおもしろい例が「浮き実」。もともとは彩りやアクセントではなく、スープの素材を示すために乗せていました。煮込んだり裏ごしたりするうちに材料がわからなくなるので、材料を残しておいて、「この材料を使ったスープです」という名札のように浮かべたそうです。