学校生活の様子

ランチタイム

公開日
2020/07/17
更新日
2020/07/17

お知らせ

 今日の給食は、食パン、ブルーベリージャム、なすのトマトグラタン、フレンチサラダ、マカロニ風カレー煮でした。今日のマカロニ風カレー煮はかなりボリュームがあり、食べ応え満点でした。
 さて、今日はグラタンについて。グラタンとは、魚介類や肉、野菜、マカロニといった具材にベシャメルソースなどのホワイトソースを絡めて耐熱皿に盛り、チーズ、パン粉をかけて器ごとオーブンで焼いたフランス発祥の料理です。グラタンには「オーブンなどで料理の表面を多少焦がすように調理する」という意味があり、フランスではソースをかけてオーブンで表面を焦がした料理の総称として使われることがあります。このため、ホワイトソースを用いたもののみをグラタンと呼ぶことが多い日本とは違い、オーブンで表面を焦がしたデザートなどを指してグラタンと呼ぶこともあるそうです。
 またグラタンと似ている料理にドリアがありますが、これは日本発祥のもので、欧米では通じないことも多く、“rice gratin”(ライスグラタン)や“rice casserole”(ライスキャセロール)と呼ばれることが多いようです。