学校生活の様子

ランチタイム

公開日
2020/06/24
更新日
2020/06/24

お知らせ

 今日の給食は、食パン、スライスチーズ、ハンバーグデミソースかけ、ブロッコリーサラダ、白菜スープでした。
 今日は「白菜」について。白菜は古代中国北部で栽培されていたカブの仲間が、チンゲンサイの仲間と交雑して生まれた野菜で、英語では“chinese cabbage”(チャイニーズキャベツ)といいます。中国では、大根や豆腐と合わせて「養生三宝」と呼ばれるほど、健康に良いとされています。ところで、白菜にある黒い斑点が気になったことはありませんか?これはゴマ症といって、白菜の生理障害によってあらわれたポリフェノールなのだそうです。気温が高い、肥料が多いなどといった、栽培しているときのストレスが関係しているとされていますが、食べても問題はないそうです。野菜にもなにかとストレスがかかっているのですねぇ…。