学校生活の様子

今、図書室がおもしろい!(No22)「聲の形」「放課後」

公開日
2020/06/14
更新日
2020/06/14

生徒の活動記録

おはようございます。一冊の本との出会いがあなたの生き方を変えることがあります。
臨時休業中に数多くの本を読んだ生徒から、「友達におすすめの本」を紹介してもらいました。読書好きな生徒が増えることを願っています。

★「聲の形」★(3-1男子の紹介)
主人公の石田が小学生の頃、同級生の西宮を難聴と言う理由でいじめてしまいます。石田は高校生となり、いじめをしていた自分は生きる資格がないと思い1度自殺を試みます。しかし石田は西宮にいじめていたことを謝罪し自殺をやめます。石田は自分自身を変えようと、西宮を幸せにすることを考えていきます。

★「放課後」★(3-1女子の紹介)
物語の主人公は、ある女子高に勤める男性教師です。ある日、校舎の近くを歩いていた彼の頭上に植木鉢が落ちてきました。以前からこのように身に危険が及ぶことがありました。命の危険を感じてからは、犯人を探しましたが見つかりません。そんな矢先、生徒指導の教師が更衣室で青酸カリによって死んでいるのが見つかります。一体犯人は何の目的でやっているのでしょうか。さまさまな人が絡み合う、推理小説です。