学校生活の様子

ランチタイム

公開日
2020/06/09
更新日
2020/06/09

お知らせ

 今日の給食は、麦ご飯、イワシの梅煮、ひじきの炒め煮、かき卵汁、さくらゼリーでした。 
 今日はイワシのお話。イワシは英語でsardine(サーディン)と言います。イワシは日本初の缶詰になったようで、その歴史は古く、なんと明治6年。オイルサーディン缶として製造されたそうです。さらに驚くべきことに、イワシには人間同様、右利き左利きがあるそうです。イワシは回る方向がそれぞれ異なり、右回りのイワシは常に右回りに泳ぐとのこと。さらに、イワシを焼くと、右回りのイワシは右側に反り、左回りのイワシは左側に反り返ったそうです。イワシにも右利き左利きがあるなんて面白いですね。