ランチタイム
- 公開日
- 2020/06/03
- 更新日
- 2020/06/03
お知らせ
今日の給食は、黒糖パン、クリームチーズ、トマトオムレツ、くきわかめのサラダ、ポトフ、桃ゼリーでした。今日はかなり気温が高かったので、冷たいゼリーがいつも以上に美味しく感じられました。
さて、今日はポトフのお話。ポトフ(pot-au-feu)とはフランスの家庭料理で、鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだものです。フランス語でpotは「鍋や壺」のこと(これは英語も同じです)、feuは「火」を示すことから、「火にかけた鍋」という意味だとか。しっかり煮込まれて優しい味がする野菜をたくさん食べられる料理ですよね。