ともに越えよう〜生徒編〜1年1組
- 公開日
- 2020/05/16
- 更新日
- 2020/05/16
お知らせ
休校中の生徒の皆さんの「がんばり」や「仲間に伝えたいこと」を共有したいと思います。仲間と力を合わせ、この難局をともに越えていきましょう。今日は1年1組の生徒の声です。
【 休校中、頑張っていること、工夫していること 】
・4/20父にコロナが終息するまで「素振りを1万回振れ」と言われました。それで今頑張っています。今、4600回です。
・競技かるたの練習 古典を読む 小倉百人一首の暗記 五教科の予習 小学校の復習 絵を描くこと 料理
・家でストレッチをやったり、フラフープをしたり、外では家の周りを走ったり、弟とサッカーをしました。
・寝る前に、暗記したいものを読んだり見たりしています。
・父と白菜の種を植えて畑を作りました。
・祖母の家に行って田んぼの仕事の手伝いをしました。
【 仲間へのメッセージ 】
・運動したり早起きして免疫力を下げずコロナに感染しないように頑張ってください。
・みんなそろって登校することはまだできないけれど、一人一人がコロナに気を付けてこの生活を乗り越えましょう。
・読書が好きなので本を読んでストレスを発散させています。みなさんも好きなことをゆっくりやってみるのもいいですよ。