学校生活の様子

ともに越えよう!〜先生方からのメッセージ その9

公開日
2020/05/10
更新日
2020/05/10

お知らせ

 昨日まで、学年主任、学級担任の先生方からのメッセージでしたが、今日から部活動顧問からのメッセージを掲載します。
 3年生にとって、最後の中体連大会が開催されなかったことは、とても悔しいことでしょう。しかし、県中体連会長からのメッセージにもあったように「部活動で困難に打ち勝つ心と体、そして共にがんばってきた部員との絆は決してなくなるものではありません。これからの人生の中でそれが必ずいきてくる」ことを信じ、明るい未来を信じていきましょう。

「野球部顧問から」
 野球部の皆さん、元気に過ごしてますか?外出自粛の生活が長引き、野球が恋しくなってきたのではないでしょうか?たまには、家族とキャッチボールをしたり、素振りをしたりして、身体を動かしましょう。また短時間なら「eスポーツ」の野球をしてもいいのではないでしょうか?
 中体連はなくなっても、野球はなくなりません。臨時休業中もぜひ野球を忘れずに生活してください。野球部に関わっている先生方の多くは、3年生がどうにか最後に試合をできないかと方法を探っています。試合ができる日が来ることを信じて、準備をして待っていてください。

「野球部副顧問から」
 野球部のみなさん!毎日どんな運動をしていますか。わたしが頑張っているのは、肩こり防止のストレッチとご近所の散歩です。「なーんだそれだけか〜。」と思うかもしれませんが、毎日続けるのは結構大変です。学校が始まったらお互いの成果を語り合いましょう!