学校生活の様子

ともに越えよう!〜先生方からのメッセージ

公開日
2020/05/02
更新日
2020/05/02

お知らせ

 生徒の皆さん、連休に入りましたが有意義な日々を送っていますか?
 学校で会えない皆さんに対して、先生方からメッセージをお届けします。今日は、学年主任の先生からです。しばらく毎日お届けしますので、楽しみにしてください!

「1学年主任から」
 1年生のみなさん、元気に過ごしていますか?外出できない日々は辛いですよね。外で思いきり遊んだり、友達と楽しくおしゃべりしたりしたいでしょう。
 今はがまんの時ですが、これを乗り越えれば必ず楽しい日々がやって来ます。どうか元気でいてくださいね😊 みなさんと学校で勉強できる日を心から待っています。


「2学年主任から」
 頑張ろうという気持ちが,いろいろなところで見られた新学期。とてもうれしく思いました。今は,それぞれが自宅で時間の使い方を工夫して過ごしていることと思います。今日の努力が明日につながります。みんなの中堅学年としての活躍を期待しています。


「3学年主任から」
 緊急事態宣言が全国に拡大され、学校が臨時休業になってから12日が経ちました。また、5月7日から当面の間臨時休業が延長されることが決まりました。3年生のみんなが学校へ登校し、勉強したり、部活動を行ったりする、ごく普通の生活がいかに大切であったか、改めて感じています。

 みんなも様々な面で不安を抱えて生活しているとは思いますが、「ピンチをチャンス」に変えていきましょう。1・2年生の復習を中心に受験勉強に取り組む時間が与えられたと考えて、計画的に学習して下さい。来年のこの時期、新しい制服を着て、目標の高校に通学している姿を思い描いて、今できることを進めて下さい。
 今、世界中の人々が新型コロナウイルスと大変な闘いをしています。この困難な状況を乗り越えたとき、3年生のみんなもこれまで以上に成長できるのではないかと信じています。休校が明け、またみんなとともに勉強や部活動に取り組める日を楽しみにしています。

《生徒の皆さんがいなくても、掲示を張り替えています》