学校生活の様子

【1年3組学級活動】防災に対する意識を高めました

公開日
2025/09/02
更新日
2025/09/02

生徒の活動記録

 1年3組の学級活動では、「防災に対する意識を高めよう」というテーマで、災害発生時に命を守るためにどのような備えができるかを考える学習を行いました。

 授業ではまず、地震や津波、台風などの自然災害について振り返り、その恐ろしさや被害の様子を写真資料で確認しました。中には、授業担当の先生が本校教員から借りた「以前勤めていた学校の被害状況」の写真もあり、生徒たちにとってより身近に感じる機会となりました。

 続いて「災害が起こる前に私たちができることは何か」という課題に取り組み、避難場所や経路、家庭でのルール、非常持ち出し品の準備など、日常生活に直結する具体的な備えを考えました。特に避難袋の中身については班ごとに話し合い、必要なものに優先順位をつけて検討し、発表を行いました。

 生徒たちは協力しながら意見をまとめ、防災に対する意識を一層高めることができました。今回の学習を通して、一人ひとりが「自分の命を守るための備え」を自分事として捉える姿が見られ、今後の生活の中で防災意識を持ち続けて行動に生かしていくことが期待されます。