学校生活の様子

1年理科研究授業「身のまわりの物質」

公開日
2017/10/05
更新日
2017/10/05

行事風景

 10月4日(水)1校時に1年6組で理科の研究授業が実施されました。
 「身のまわりの物質」という単元で、未知の気体を明らかにするために、思考ツールを用いて今までに学習した内容や実験方法を整理することで、検証計画を立案するという授業でした。
 「未知の気体の正体を明らかにするためには、どのような方法で実験を行えばよいか」というテーマの下、熊手チャートやフローチャートなどの思考ツールをうまく活用しながら小集団での話し合いが活発に行われていました。生徒達は、話し合いの中で、それぞれの考えを整理し構造化してまとめることができました。
 全体での発表の際の発表を聞く姿も立派でした。