学校生活の様子

2学期末の学年集会を開きました。

公開日
2010/12/16
更新日
2010/12/15

2年生

 いよいよ2学期も終わりに近づき、2学期を総括する学年集会を開きました。まず、学年委員会代表の石田さんが2学期のまとめを発表し、続いて、学年主任、学習担当と生活担当の先生が話をしました。
 特に学年主任の「2年生100日プロジェクト」の話は、残りの2年生の期間をどのように過ごすかで、来年度が決まる!というもので、中だるみの2年生をどう脱皮していくか、気力と実力が伴った3年生になるために、今何をしていかなければならないかを生徒に考えさせる話でした。
 また、生活担当の先生からは冬休みの過ごし方と、自転車や歩行者の交通ルールとマナーを守るように指導がありました。
 さらに、集会の終わりには、文化部の皆さんから、修学旅行に向けて、国会議事堂やアクアライン、宿泊するホテルなどについて説明がありました。プロジェクターを用いたプレゼンテーションを全員で見たことで、修学旅行への期待がさらに高まったようです。
 最後に、会を企画・運営した学年委員の皆さん、ご苦労様でした。