健翔祭にそえて
- 公開日
- 2018/10/18
- 更新日
- 2018/10/18
学校行事・学校生活
校 長
「平成最後の行健を刻め」のスローガンのもと、今年も健翔祭の日を
迎えました。昨年を思い出してください。メイン会場は行健小学校の
体育館を借りました。この体育館で実施できなくても、みんなで創意
工夫し、より良い健翔祭を作り上げることができました。皆さんの知
恵と協力のおかげです。そして、何よりも協力していただいた小学校
や公民館の皆さん、そして、重い荷物を運んでくれた皆さんのお父さ
んやお母さん、地域の皆さんのおかげです。私たちは、いろいろな人
に支えられています。普段はそれがあたりまえのようで気がつかない
ものです。しかし、ひとたびピンチになると、周りの人に支えられて
いることに気づくのです。ありがたいことです。皆さんには、心から
感謝できる人に成長してほしいと願っています。人の優しさがわかる
人、人の助けに感謝する人、人の痛みがわかる人、私もそんな人にな
りたい。
さて、実行委員長さんをはじめ、実行委員の皆さん、今までたくさ
ん苦労しましたね。しかし、苦労を重ねる人ほど、心が豊かになるも
のです。今の苦労は今の君たちにしか経験できない貴重な出来事です。
ゆえに、今年の健翔祭は、君たちの苦労や努力に報いるべく「成功」
を祈念しています。
我が行健中学校は、校訓 天行健の理念のもと、歴史と伝統あるす
ばらしい学校です。先達が築きあげてきた校風は、幾多の優秀な人材
を輩出してきました。そのひとつの校風・取り組みがこの健翔祭です。
健翔祭を通じて、生徒諸君が一致団結し、天行健の理念のもと、行健
プライドをさらに高めることを期待します。
行健プライド 心は一つだ。