郡山市立熱海中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
ローテーション道徳(3年生)
行事風景
3年生は大木先生です。道徳教材「缶コーヒー」を読んで、互いの意見を活発に交換し...
ローテーション道徳(2年生)
2年生は濱尾先生が担当。音楽室でタブレットのロイロノートを使って意見を交換しま...
ローテーション道徳(1年生)
本日はローテーション道徳の5回目。1年生は濱津先生が担当し、NHKの道徳番組「...
水泳授業(1年生・その2)
お知らせ
待ちに待ったプールということで、子供たちは思う存分水に親しんでいました。見てい...
水泳授業(1年生・その1)
本日は1年生の水泳の授業の様子をお伝えします。先日雨のため入れませんでしたが、...
プール開き(3年・その2)
はじめは水に慣れながら、クロールで泳いでいきます。後半のフリーの時間になると、...
プール開き(3年・その1)
暑い日が続いていますが、熱海中学校でもいよいよプール開きとなりました。本来は昨...
ろうきん杯サッカー大会(その3)
しかし、後半に入ると相手にゴールを決められ、惜しくも敗れました。3年生の選手の...
ろうきん杯サッカー大会(その2)
前半は緊迫した展開で、同点のまま終了しました。連係プレーもうまく機能していたと...
ろうきん杯サッカー大会(その1)
25日(土)西部スポーツ広場でろうきん杯サッカー大会が開かれ、熱海・喜久田・六...
第14週の行事予定をアップしました
第14週の行事予定をアップしましたので、ご覧ください
3年生は実力テスト
受験に向けての実力テストがいよいよ始まりました。これから少しずつ、自分の実力を...
特設合唱部頑張っています
特設合唱部が結成され、昼休み・放課後と練習に取り組んでいます。少人数ながら、頑...
3年生は伏島先生です。自分の良いところについてなかなか書けません。やっぱり書き...
2年生は菅野先生です。資料の登場人物についてそれぞれの立場を深く考えていきます...
今日はローテーション道徳の4回目。1年生は副担任の堀田先生です。タブレットを使...
中体連県中大会(卓球・その2)
試合には惜しくも敗れましたが、熱海中学校の代表として堂々と戦いました。
中体連県中大会(卓球・その1)
本日、中体連県中大会の卓球競技が西部体育館で行われ、本校から渡邊さんが女子シン...
ボランティア活動(その4)
この通り!みんなのおかげで花壇がよみがえりました。ご苦労様でした。
ボランティア活動(その3)
花壇や中庭など、除草してきれいにした後、花を植えました。すっかりきれいになりま...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年6月
TOPページへ 郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
RSS