学校生活の様子

防犯ブザー 確認お願いします

公開日
2013/02/22
更新日
2013/02/22

行事風景

 12月の全体懇談会でも、警察署の「地域安全ニュース」をもとにわいせつ・変質者事案の防止についてお話ししました。本校学区等、県警のスクールサポーター(警察官OB)や子ども安全安心パトロール(県警委託)の巡回が行われ、心配な情報等報告受けていませんが、学区外や北署管内では冬期間になっても被害情報がなくなってはいない状況だと聞きます。
 パトロールの方や警察の担当者のお話ですと、防犯ブザーの携行と「いかのおすし」が何より必要とのことです。
 写真は教育委員会からの「いかのおすし」資料です。ご家庭で、ブザーの鳴動確認と確実な携行など、被害防止をよろしくお願いします。