厳冬期の交通事故防止 お願い
- 公開日
- 2013/01/29
- 更新日
- 2013/01/29
お知らせ
厳冬期の交通事故防止については、過日もお知らせ・お願いしたところですが、昨日、福島市でスリップした乗用車が、登校中の児童の列に突っ込むという事故が発生しました。また過日は、二本松市で歩道の積雪により車道を歩行していた歩行者の交通死亡事故も発生しています。本校通学路にも同様の危険性のある状況が見られ、歩道の除雪については関係各所に要望しているところですが、実現していない状況です。
つきましては、下記3点を中心に生徒に指導しましたので、ご家庭でもご指導よろしくお願いします。降積雪時には車での送迎が大部分になりますが、登下校以外の歩行についてもよろしくお願いします。
下記1は過日も指導しましたが、写真のように今回の降雪は相当歩きにくいながらも歩道通行を守っている生徒が多くいる様子が見られました。引き続きご指導お願いします。
1 歩道に積雪があって歩きにくくても歩道を歩くこと。
2 車道と歩道が分離されていない道路を歩く時は、車がスリップ
して止まれないことを予知し、道路の端で車をやり過ごす等、危
険を回避する対応をとること。
3 道路が凍結している時は、慎重にゆっくり歩くこと。