学校生活の様子

ディスカボちゃん収穫

公開日
2012/10/03
更新日
2012/10/03

行事風景

 女性宇宙飛行士山崎さんから学校に贈られたディスカボちゃん(和カボチャ松戸白)の成長の心配を9月お伝えしていましたが、9月20日に1個目を収穫しました。担当が、校長室前に掲示してくれたところ、多くの生徒が足を止め、「やっと穫れたんだあ」「松戸白?松戸に従兄弟いるよ」「これ給食に出るのかな?」など、やはり実物のインパクトです。山崎さんの思いが、何人もの笑顔を引き出してくれていました。
 10月2日、新たに2個収穫しました。3粒贈られてきた種を植え、3本の苗のうち1本が枯れ、残った2本の苗から穫れたものです。15〜20cmになりました。「あ、3つになってる」「全校生分あるよね」の声も聞かれました。給食に出したりしませんが、山崎さんの「宇宙開発もそうですが、何事も、どんな大きな道も小さな一歩一歩の積み重ねです。あきらめずに頑張ってください」というメッセージを学校で引き継ぐ印として、この3個から種を取って、「希望の種」事務局に送ったり、学校で来年また植えようと考えているところです。