学校生活の様子

給食一食検査 不検出

公開日
2012/08/28
更新日
2012/08/28

お知らせ

 給食放射線検査機の各学校配置についてはお知らせしましたが,夏休み中に食材検査(いずれも不検出)を実施してきましたが,今日から2学期給食の一食丸ごと検査を実施しています。本日の検査は不検出でした。検査後校長の検食を済ませ,現在配膳中です。 <写真上>は今日の献立(麦ご飯・牛乳・麻婆なす・しそ餃子・ほうれん草のナムル)です。それを<写真中>全部ミキサーにかけ,<写真下>検査機カップに入れ測定しました。なお,ほうれん草と餃子の豚肉は同一産地食材を事前検査し不検出の結果が出ています。
 もし万が一,基準値以上の検出があった場合は,再検査〜主食・牛乳・副食の個別検査を実施し,主食の欠食や副食をレトルトカレーで代替する対応をすることになります。その場合は,文書等でご家庭にお知らせします。ご理解・ご協力よろしくお願いします。

 事前と当日の二重検査態勢であること,検査過程や検査結果に立ち会い,自分の目で確認できることに安全・安心の気持ちを強くしました。