学校生活の様子

放射線の透過力についてお話ししました。

公開日
2012/05/21
更新日
2012/05/21

行事風景

 業者による除染作業については過日もお知らせしましたが,その除去物仮置きに伴う測定結果を基に,コンクリート等が持つ放射線の遮へい効果について話しをしました。除去物周囲をコンクリート板を積み上げて覆うことにより,放射線量が半減したことをもとに,コンクリートは放射線を遮へいする力が強いことを話しました。また,約4m離れた校舎外壁部での測定では,コンクリート板の積み上げに関わらず放射線量に変化が見られなかったことから,放射線は距離が離れるにともない低くなることを説明しました。放射線の種類と透過力のグラフを使い,α線,γ線等の種類により透過する物質に違いがあること,コンクリートや水は放射線を遮へいしたり減衰したりする力が大きいことを説明しました。