業者による除染が行われました
- 公開日
- 2012/05/15
- 更新日
- 2012/05/15
行事風景
過日お知らせしました業者による校地内の比較的線量値の高い場所の業者による除染作業が12日(土)行われました。この作業は何回かに分け順次進められるものですが,今回は技術室脇側溝と自転車小屋の間を行いました。
写真上は,自転車小屋間の除染後の様子です。0.7μSv/hになりました。
写真中は,除染による除去物は校地内仮置きになりますので,元ゴミ置き場なのか焼却場跡なのか,コンクリートで囲われた場所があったので,そこに仮置きしました。コンクリートは高い遮へい効果があると言われています。
写真下は,コンクリート塀の低い右側に新たに高さ1mまでコンクリート板を積み上げました。虎ロープ地点の放射線量値は,積み上げ前0.66μSv/hだったのが,積み上げ後には0.36μSv/hまで約半減し,遮蔽効果の高さがわかります。約4m離れた校舎外壁での測定値は0.17μSv/hで他の外壁でも同程度なので,この除去物の放射線は,4m位離れた校舎にはあまり影響していないものと思われます。
生徒たちにも機会を見つけ話したいと思います。