生活習慣病予防・健康教室
- 公開日
- 2018/10/12
- 更新日
- 2018/10/12
行事風景
10月10日(水)に菊池医院の菊池信太郎先生、栄養士、保健師、研修医の先生を講師にお招きし、2年生対象に「生活習慣病予防・健康教室」を開催しました。
最初はグループに分かれ、休日・運動後の食事のメニューを自分たちで選び、何に気をつけて選んだかを発表し合いました。その後、栄養士さんより、成長期に必要なバランスのとれた食事の選び方についてお話がありました。
後半は、菊池先生より、メデイア依存による心身に与える影響についてのお話がありました。視力低下、脳の働きが低下(記憶力の低下)、コミュニケーション力の低下、また感情コントロールができなくなり、心と体を蝕んでいくというお話がありました。
子どもたちの周りには、メデイアやゲームを利用する機会が増えています。生徒たちは、自分の生活をい振り返りながら、真剣な表情で話を聞いていました。