郡山市立郡山第三中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
家庭部作品
行事風景
家庭部共同製作や個人製作の品々が1階被服室前に展示されています。
家庭科の課題から
「家族のために食事を作ろう」という課題や「ふくしまっ子ごはんコンテスト」に向けた...
美術部作品
3階美術室付近には、美術部による作品が展示されています。教育相談で来校された折り...
閉祭宣言
楽しいひとときはあっという間に過ぎてしまいます。実行委員長を始め各クラスの実行委...
引き継ぎ
閉祭式の中で、生徒会本部役員、奉仕委員会委員長、応援団の引き継ぎが行われました。...
ステージ発表4
先生を巻き込んでの楽しいダンスもありました。
ステージ発表3
みんなで楽しく盛り上がりました。
ステージ発表2
有志の発表やクラスごとの発表がありました。
ステージ発表1
すべての発表を紹介しきれませんが、部活動の発表や長崎派遣研修の発表などの様子です...
合唱コンクール 3年生
合唱コンクール3年生の様子です。
合唱コンクール 2年生
合唱コンクール2年生の様子です。
合唱コンクール 1年生
合唱コンクール1年生の様子です。
菜の花祭 開祭
開催式でシンボルマークが披露されました。シンボルマーク係からデザインに込めた思い...
いよいよ明日 菜の花祭 開催
各クラスの文化祭実行委員等が作成したカウントダウンも「1日」の表示になりました。...
体育祭11
「男子ベストリレー」の様子です。
体育祭10
「女子ベストリレー」の様子です。
体育祭9
「負けたらダメよ」3年生の様子です。
体育祭8
負けたらダメよの様子です。自分のクラス担任以外とじゃんけんをします。負けると10...
体育祭7
宅急便リレーの様子です。軽い段ボール箱が、風の抵抗を受けバランスが崩れます。3人...
体育祭6
1、2年生綱引きの様子です。
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2024年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS