ある日の授業風景
- 公開日
- 2021/05/26
- 更新日
- 2021/05/26
お知らせ
2年生国語では「枕草子」を学習しました。
「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは…」という第一段を読み、自分なりの「自分流枕草子」を書きました。写真の授業ではその品評会をしています。
写真とは違うクラスですが、作品を紹介します。
「夏はすいか。黒と緑のまだら模様という、実に不思議な皮の中には赤い甘い実がつまっている。花火を見ながら食べるのはいとをかし。だが、実がすかすかなのはわろし。」
「夏は緑。日を浴びた木々の葉 青竹色になりて、風鈴などと、暑さ忘れさせたる。まいて木陰に腰かけ風にあたりつつ息つけば、暑さ感じず。」