沿革史
沿革史
昭和 | 22.5. 7 | 郡山市立橘中学校として開校 |
26. 2.19 | 校舎新築落成 | |
26. 3.31 | 校名を郡山市立郡山第三中学校と改称 | |
27. 3. 1 | 校章・校旗制定 | |
28.11.12 | 校歌制定 | |
30. 1.10 | 東側4教室増築落成 | |
31. 5. | 体育館新築落成ピアノ購入 | |
33. 9. 8 | 西校舎10教室全焼・接続2教室半焼 | |
34. 3.25 | 10教室新築小原田中分離 | |
38. 5. 1 | 技術室新築 | |
42.10.〜 | 創立20同年記念造園 | |
43. 1.26 | 本校舎全焼 | |
43.12. 5 | 鉄筋校舎落成 | |
46. 2. 5 | 鉄筋6教室増築 | |
46. 2. | 教育機器整備 | |
46.10.11.12 | 県中学校教育研究大会授業公開 | |
46.10.25 | 校舎落成 | |
46.10.27 | 県指定生徒指導研究発表会 | |
47.10.30 | 第8回シート教育全国大会、教育工学研究大会々場 | |
47.11.〜 | 創立25周年記念事業として、校庭歩道、花壇柵、校庭南側フェンス取付工事 | |
47.11.22 | 創立25閏年記念式典実施 | |
48. 3.10 | 校舎わきに“未来に挑む”塔建立 | |
48. 7. | 校庭体育施設設置(ネット、その他) | |
50. 3.14 | 体育館南生徒通用門落成 | |
50. 8.23 | 体育館床張り替え | |
51. 3.10 | 体育館放送設備 | |
52. 2.22 | 校舎増築落成(普通教室・特別教室3・給食受所) | |
52. 5. 7 | 創立30周年記念式典実施 | |
52.10.21 | 放送機新設(前放送機にかえて)市費にて | |
52.10.22 | 市指定(3ケ年)研究公開「喜びと感動のある学習」 | |
53. 7.10 | 女子更衣室設置及び体育用用具室改造 | |
55. 7.20 | ピアノー台購人(市費) | |
56. 2.18 | 西校舎落成 | |
56. 4.25 | 電子複写機1・電動印刷機1台購入 | |
56. 5.11 | 楽器購入(97万円) | |
56. 5.28 | ワイヤレス放送設備設置(本校舎) | |
56.11.10 | 教室用カーテン設備(15教室) | |
56.11.25 | ワイヤレス放送設備設置(体育館) | |
57. 1.27 | シンクロファックス教室設備完成 | |
57. 2. 5 | 野球用バックネット張替え | |
57. 4. 6 | 文部省指定「教育課程実施状況調査研究協力校」 | |
57. 7. | 県中学校総合体育大会野球優勝、東北大会第3位 | |
57. 9.14 | 西校舎間切り工事(音楽室、被服室) | |
57.10.22 | 県中学校駅伝競争大会第2位 | |
58. 5.22 | 楽器購入(50万円〉 | |
58. 7.28 | 県中学校総合体育大会体操(男子)優勝東北大会場 | |
58. 8. 5 | プール新設引渡し | |
58. 8.18 | 技術室移転引渡し | |
58. 9.29 | 市駅伝大会3年連続優勝 | |
59. 1. 7 | 廊下クロス張替え | |
59. 1.19 | 校庭南側へ植樹 | |
59. 3. 9 | 体育館ワク改修(サッシ窓) | |
59. 8.23 | 東北中学校体育大会出場(陸上・体操・水泳) | |
全日本中学校陸上大会(和歌山市)2名出場 | ||
60. 3. 4 | 体育館窓ワク改修(サッシ窓へ) | |
60. 3. 8 | 電子コピー市より配置 | |
60. 8. | 東北中学校体育大会出場 | |
(陸上・水泳・体操・剣道・卓球) | ||
60. 2.18 | 卒業記念「あすなろの園」造園 | |
61. 6.10 | 市中体連大会(バスケット)5年連続優勝 | |
61.8.11 | 東北中学校体育大会出場(陸上・体操) | |
61.11. 9 | 東日本女子駅伝大会(福島市)2名出場 | |
61. 1.16 | 都道府県対抗女子駅伝(京都市)2名出場 | |
61.11.11 | 市教委研究指定研果公開(教育課程) | |
62.11.14 | 創立40周年記念式典 | |
63. 2.27 | 市総合防災訓練会場校として参加 | |
63. 6. 7 | 市中体連優勝(団体10種目、個人10種目) | |
63. 8. 8 | 東北中学校体育大会出場(陸上・新体操) | |
63. 8.27 | 体育館外壁塗装 | |
63.10.20 | 県合奏祭金賞受賞 | |
63.11.12 | 学生科学賞受賞(五百淵の野鳥) | |
63.12.20 | 玄関前舗装工事完了 | |
平成 | 元.7.25 | 県中体連総合体育大会新体操優勝 |
元.10.5 | 県中体連中学校女子駅伝大会優勝 | |
元. 1.12 | 第33回全日本学生科学賞中央審査2等 | |
2. 6. 7 | 市中体連大会バスケットボール女子9年連続優勝 | |
2. 7.26 | 県中体連総合体育大会3種目優勝 | |
(野球・バスケットボール・新体操) | ||
2. 8. 2〜 9 | 東北中学校体育大会出場 | |
(野球・バスケットボール女子・新体操) | ||
2. 8. 7 | 防災無線設備設置 | |
2. 8.10 | 学生科学賞県教育長賞受賞 | |
3. 3.14 | 放送用機械一式取替 | |
3. 4. 3 | 福島、宮城、山形三県対抗中学選抜バスケットボール大会で優勝(女子バスケ部) | |
3. 7.25 | 県中体連女子バスケ部優勝、新体操部2位 | |
3.11. 9 | 科学部県知事賞全国審査で3位 | |
4. 7.23 | 中体連県大会で女子バスケ部、新体操部優勝 | |
(東北大会出場) | ||
7. 7.24〜 26 | 新体操県大会優勝東北大会8/8〜6準優勝 | |
全国大会8/24第9位 | ||
7.11.14〜 | 日本・台湾国際交流開始H7〜H12まで | |
8. 7. 24 | 県中体連新体操優勝バスケットボール男子準優勝 | |
8. 9. 7 | 体育館落成 | |
9. 3. 6 | 新体操県大会健勝東北大会優勝 | |
全国大会出場 | ||
9. 7.〜 | 第8回シート教育全国大会、教育工学研究大会々場 | |
9. 8.〜 | 合唱県大会金賞東北大会金賞 | |
9.10.18 | 創立50周年・体育館改築落成記念式典 | |
10. 7.〜 | バスケ女子県大会第2位東北大会出場 | |
10. 7.〜 | 新体操県大会優勝東北大会優勝 | |
全国大会第5位 | ||
10. 8.〜 | 陸上東北大会女子総合6位全国大会出場 | |
10.10.17 | 陸上ジュニアオリンピック出場(7名) | |
10.12. 4 | 科学部野口英世賞受賞 | |
11. 4. 1 | 文部省マルチメディア研究指定校となる(3ケ年) | |
11. 7.22〜25 | 県中体連新体操第2位 | |
バスケットボール男子第3位 | ||
11.8.5〜10 | 東北大会新体操第2位 | |
12. 7〜 8 | 県中体連陸上女子優勝総合第2位新体操第2位 | |
12. 8.〜 | 東北大会出場(陸上、新体操、水泳、駅伝) | |
12. 8.23 | 全国中学校陸上出場 | |
12. 9.12 | NASDA主催の宇宙教室、開かれる | |
12. 9.13 | 校内LAH整備される | |
12.10.29 | 陸上ジュニアオリンピック出場 | |
13. 8.〜 | 校門及び駐車場整備、校舎内照明増設工事 | |
13.8.19〜24 | 東北中学校サッカー大会優勝全国大会出場 | |
14.11. | 県中学新人バスケットボール大会 | |
男女アベック優勝 | ||
14.12. 7 | 県インドアテニス大会男子団体優勝 | |
15. 3.12 | 野球防球ネット改修 | |
15. 5. | 第24回NHK杯全国放送コンテスト出場 | |
15. 7. | 県中学校陸上競技大会(女子総合2位) | |
共通女子走り幅跳び2位共通砲丸投げ3位 | ||
1.2年女子400Mリレー1位(3種目東北大会出場) | ||
15. 7. | 県総体陸上競技砲丸投げ2位 | |
15.7.21〜23 | 県中体連総合大会 | |
(体操.バスケットボール男子)優勝新体操2位 | ||
水泳男子400M6位東北大会出場 | ||
15. 8. | 東北中学校バスケットボール大会男子第3位 | |
15. 9. | 県小中学校合唱祭金賞 | |
15. 9. | 県読書感想文コンクール特選準特選 | |
15.10. | 県合唱コンクール銀賞 | |
15.10. | 全日本合唱コンクール東北支部大会出場 | |
15.12. | 県新人バスケットボール大会女子第3位 | |
15.12. | 全国読書感想文コンクール出場 | |
15.12 | 県声楽アンサンブルコンテストA・Bともに銀賞 | |
16.7.6 | 県中学校体育大会 陸上競技 共通女子 走り高跳び 優勝 | |
16.7.22~24 | 県中学校体育大会 (以下3種目 東北大会出場) 体操男子団体 優勝水泳男子 400m 自由形 準優勝水泳男子 1500m 自由形 準優勝(全国大会出場) |
|
16.8.10~12 | 東北中学校体育大会陸上競技 共通女子走り高跳び 第3位 | |
16.11.12 | 福島県読書感想文コンクール 特選3名 | |
17.2.4 | 第50回青少年読書感想文コンクール サントリー激励賞 | |
17.4 | 一七代 伊藤和彦校長着任 | |
17.7.6 | 県中学校体育大会陸上競技 共通男子400m 3位 (東北大会出場) | |
17.7.22~24 | 県中学校体育大会ソフトボール 優勝 バスケットボール女子 準優勝ソフトテニス女子個人 第3位 (以上三種目東北大会出場)体操男子団体 第3位体操女子団体 第3位新体操女子 第3位水泳女子100m背泳 4位 200m背泳 6位 (東北大会出場) |
|
17.10 5~6 | 県中学校体育大会 駅伝競走大会 女子 第3位 (全国大会出場) | |
18.7.7 | 県中学校体育大会 共通女子1500m 第1位 一年男子1500m 第4位 (東北大会出場) |
|
18.7.22~24 | 県中学校体育大会 バスケットボール男子 準優勝体操女子団体 準優勝水泳女子100m背泳 第3位 200m背泳 第3位 以上4種目東北大会出場体操男子団体 第3位新体操女子団体 第4位 |
|
18.8.7~9 | 東北中学校体育大会 陸上競技 共通女子1500m 第3位一年男子1500m 第10位 |
|
18.9.7 | 市中体連駅伝競走大会 男子 優勝 (県大会出場)女子 優勝 (県大会出場) |
|
19.4 | 十八代 溝井 勇 校長着任 | |
19.7.4~6 | 県中学校体育大会陸上競技 1・2年 4×100mR 1位 (東北大会出場)1年女子100m (東北大会出場) |
|
19.7.22~24 | 県中学校体育大会 サッカー 準優勝 バスケットボール男子 準優勝 体操男子団体 準優勝 水泳200m個人 個人メドレー5位 100m平泳 7位 以上6種目東北大会出場 ソフトボール 第3位 体操男子個人跳馬 第3位 |
|
19.9.1 | ピアノ一台購入 (体育館) 県合唱コンクール銀賞 (東北大会出場) |
|
19.9.6 | 市中体連駅伝競走大会 男子 優勝 (県大会出場) | |
19.11.20 | 創立60周年記念PTA教育講演会、校旗新調 | |
19.12.21 | 第61回福島県下小・中学校音楽祭創作祭 最優勝 学校賞 |
|
20.2.8 | 第53回青少年読書感想文全国コンクール サントリー奨励賞 学校賞 |
|
20.7.7~9 | 県中体連陸上競技 共通男子400m 富塚 祐希 第3位 | |
20.7.22~24 | 県中学校体育大会 ソフトボール 第3位 バスケットボール男子 第3位 体操男子団体 第3位 新体操女子団体 第3位 |
|
20.7.22 | 廊下、階段タイル補修工事 | |
20.8.8~10 | 東北中学校体育大会 陸上競技 共通男子400m 第4位 冨 塚 祐 希 水泳競技 男子200m 個人メドレー 第3位 大 竹 将 矢 男子400m 個人メドレー 第4位 大 竹 将 矢 |
|
20.8.18~20 | 全国中学校陸上競技大会出場 冨 塚 祐 希 | |
20.9.10 | 市中体連駅伝競技大会 男子優勝 | |
20.10.7~8 | 県駅伝競技大会 準優勝 | |
20.10.25 | 第39回ジュニアオリンピック A 800m 出場 冨 塚 祐 希 | |
20.11.1~2 | 東北駅伝競技大会 準優勝 | |
20.11.3 | 久米賞 ・ 百合子賞 佳作 木元雄太 | |
21.3.27~29 | 職員室、1学年分室、普通教室タイル補修工事 | |
21.7.12 | 県吹奏楽県南支部大会 金賞(県大会出場) | |
21.7.22~24 | 県中学校体育大会 ソフトボール 第3位バスケットボール男子 第3位バスケットボール女子 第3位体操男子団体 優勝新体操女子団体 第2位 |
|
21.8.30 | 県合唱コンクール 金賞(東北大会出場) | |
21.11.4~12.26 | 校庭フェンス工事 | |
22.3.10 | 国旗掲揚塔工事 | |
22.4 | 十九代 佐々木千秋 校長 着任 | |
22.7.5~7 | 県中体連陸上競技 共通男子800m 大堀貴俊 第3位 |
|
22.7.22~24 | 県中学校体育大会 体操 男子団体 優勝新体操 女子団体 第2位 個人総合 星 麻利有 優勝 同上 海野由里愛 3位水泳 女子メドレーリレー 200m 2位 女子リレー 200m 2位 |
|
22.8.3~5 | 東北中学校体育大会 新体操 女子個人 星 麻利有 第7位(全国大会出場)県合唱コンクール 金賞(東北大会出場) |
|
23.3.11 | 東日本大震災発生 | |
23.4.30 | 校庭表土削土 | |
23.7.13 | 校庭表土仮埋設工事 | |
23.7.22~24 | 県中学校体育大会 体 操 男子団体 優勝 (東北大会出場)新体操 女子団体 優勝(同 上) 個人総合 星 麻利有 優勝 (同 上) 同 上 海野由里愛 4位 (同 上)野 球 2位 (同 上) |
|
23.8.1 | 二十代 佐藤 秀治 校長 着任 | |
23.8.3~5 | 東北中学校体育大会 新体操 女子団体 優勝(全国大会出場) 個人総合 海野由里愛 4位(同 上) 星 麻利愛 6位(同 上) |
|
23.9.15 | 福島県マーチングフェスティバル 金賞(東北大会出場) | |
23.12.9 | 福島県中学校体育大会スケート競技 男子 500m 第1位 鈴木 瑞騎(東北大会出場) 男子 1000m 第1位 鈴木 瑞騎(東北大会出場) |
|
23.12.24 | 東北中学校体育大会スケート競技 男子 500m 第7位 鈴木 瑞騎(全国大会出場) 男子 1000m 第12位 鈴木 瑞騎(全国大会出場) |
|
24.1.24 | 第42回郡山市小中学校書き初め展 郡山市長賞 ?狩 孝輔 教育長賞 菅野 海 |
|
25.11.24 | 全日本マーチングコンテスト 銀賞 | |
25.2.10 | 大規模改修(耐震)二期工事完了 | |
25.3.31 | 校庭(バックネット、テニスコート、砂場)改修工事完成 | |
26.1.19 | 郡山市小中学校書き初め展 市長賞 熊田隆伸 | |
教育長賞 柳澤良音、市議会議長賞 宮田 結 | ||
26.2.7 | 耐震、大規模改修工事2期完了(校舎西側) | |
26.2.9 | 全日本アンサンブルコンテスト東北大会 木管三重奏 銀賞 | |
26.2.23 | 福島県中学生バスケットボール選手権大会 男子第1位、女子第1位 | |
26.3.28 | グラウンド改修工事完了(野球及びソフトバックネット・テニスコート) | |
26.7.9 | 福島県中学校体育大会陸上競技 | |
共通男子110MH 第1位 岩井郁也、共通女子走高跳 第3位 武田未希 | ||
共通女子走幅跳 第5位 熊田結月 | ||
26.7.24 | 福島県中学校体育大会 | |
体操 男子団体 第3位 女子団体 第3位 | ||
バスケットボール 男子第1位 女子第2位 | ||
新体操 団体第1位 | ||
個人総合 渡邉袖芽里 第2位 | ||
個人総合 鈴木梨奈 第3位 | ||
水泳 女子総合 第2位 | ||
女子400R 第2位 菊田彩生 齋藤李乃 芳賀さなえ 菊田真生 | ||
女子400MR 第2位 菊田真生 齋藤李乃 菊田彩生 芳賀さなえ | ||
女子800M自由形 第2位 芳賀さなえ、女子400M自由形 第3位 芳賀さなえ | ||
26.7.25 | 校庭除染作業 | |
26.8.6 | 東北中学校体育大会 新体操 団体 第1位(全国大会出場) | |
26.8.8 | 東北中学校体育大会陸上競 | |
共通男子110MH 第1位 岩井郁也(全国大会出場 ) | ||
26.8.10 | 東北中学校体育大会 バスケットボール 女子 第1位(全国大会出場) | |
26.8.23 | 全国中学校体育大会 バスケットボール 女子 ベスト16 | |
26.8.31 | 福島県合唱コンクール 銀賞 | |
福島県ジュニア陸上選手権大会 男子A100MJH 第1位 岩井郁也 | ||
26.9.27 | 全日本合唱コンクール東北支部大会 銀賞 | |
26.10.19 | 全日本マーチングコンテスト東北大会 金賞 | |
26.12.18 | 甲状腺検査 | |
27.1.17 | 福島県アンサンブルコンテスト クラリネット三重奏 金賞 | |
木管三重奏 金賞 | ||
27.1.21 | 郡山市小中学校書き初め展 | |
中学校長会長賞 松本夏波 會田彩乃 熊田隆伸 | ||
27.2.25 | 福島県書き初め展 書き初め準大賞 松本夏波 熊田隆伸 | |
27.3.13 | プール及び側溝改修工事完了 | |
27.8. | NHK杯全国中学校放送コンテスト朗読部門文部科学大臣賞 | |
県吹奏楽コンクール金賞 県知事杯受賞 | ||
東北中学校体育大会新体操大会 団体第1位 | ||
東北中学校体育大会陸上大会 男子低学年4×100MR 4位 | ||
東北中学校体育大会水泳大会 女子100Mバタフライ 6位 | ||
27.10. | 全日本マーチング東北大会 金賞 | |
28.8 | NHK杯全国中学校放送コンテスト朗読部門文部科学大臣賞 | |
県吹奏楽コンクール金賞 | ||
東北中学校体育大会水泳競技女子200バタフライ3位・同100バタフライ5位 | ||
28.10 | 全国マーチング東北大会金賞 | |
28.11 | 全国マーチング大会銀賞 | |
29.2 | 埋設土移設工事 | |
29.4 | 荻野由則校長着任 | |
29.7 | 新体操部東北大会1位 | |
29.8 | 剣道女子個人東北大会2位 | |
女子バスケットボール東北大会3位 | ||
新体操部全国大会13位 | ||
29.10 | 創立70周年記念式典 | |
マーチング東北大会金賞 | ||
29.11 | マーチング全国大会銅賞 | |
30.7 | 福島県中学校体育大会 陸上、バスケットボール男女、体操男女、バレー男子、ソフトテニス女子、新体操、水泳が出場 | |
30.7 | 陸上男子個人4位・女子個人4位、バスケットボール女子2位、体操男子団体2位・女子団体5位、新体操団体1位、水泳女子個人2位 | |
30.8 | 東北中学校体育大会 体操男子、水泳、バスケットボール女子、新体操、陸上が出場 | |
30.8 | バスケットボール女子3位、新体操団体3位・個人4位、陸上男子個人3位 | |
30.8 | 全国中学校体育大会 新体操、陸上が出場 | |
30.10 | 福島県駅伝大会 男女が出場 | |
31.4 | 内田恒一校長着任 | |
令和 | 元.7 | 福島県中学校体育大会 陸上、バスケットボール男女、体操男女、卓球女子個人、テニス女子、新体操、水泳が出場 |
元.7 | 福島県中学校体育大会 陸上男子1500M5位、バスケットボール女子1位、体操男子2位・女子2位、新体操1位、水泳女子200Mバタフライ1位・400M自由3位 | |
元.7〜8 | 東北中学校体育大会 体操男子3位・女子9位、新体操6位、バスケットボール女子3位、水泳女子200Mバタフライ5位 | |
元.10 | 県駅伝大会 男子5位、女子25位 | |
元.10 | 東北駅伝大会 男子13位 | |
2. 4 | 臨時休業〜5/6 | |
2. 5 | 分散登校 | |
2. 10 | 福島県中学校体育大会駅伝競走大会 男子第5位 女子第18位 | |
3. 1 | 福島県書きぞめ展 書きぞめ奨励賞 書きぞめ賞 | |
3. 1 | 第21回 三汀賞 正賞 | |
3. 1 | アートグランプリ in Sakai 佳作 | |
3. 7 | 福島県中体連大会 陸上、バスケットボール女子、体操、新体操、特設水泳が出場 | |
3. 7 | 福島県中体連大会 陸上男子走幅跳2位(標準記録突破)、バスケットボール女子1位、体操男子2位、体操男子1位、 新体操女子団体1位、特設水泳女子200mバタフライ3位 | |
3. 7 | 東北中体連総合大会 新体操女子団体3位 | |
3. 8 | 東北中体連総合大会 バスケットボール女子、陸上、体操が出場 | |
3. 8 | 東北中体連総合大会 陸上男子走幅跳2位 | |
3. 8 | 全国中体連総合大会 新体操、陸上が出場 | |
3. 10 | 福島県中体連駅伝競走大会 男子4位、女子6位 | |
3. 11 | 全国中学生人権作文コンテスト福島県大会優秀賞 | |
4.1.9 | チャンピオンズカップ横手東北中学校新人バスケットボール大会 女子第1位 最優秀選手賞 | |
4.1.30 | 福島県書きぞめ展 書きぞめ準大賞、奨励賞 | |
4.2.7 | 郡山市教職員研究物展 特選 吾峰会賞 | |
4.5.23 | 体育館消防設備修繕 | |
4.7.7 | 県中体連大会陸上競技 男子共通3000m 6位 | |
4.7.14 | 第67回福島県たなばた展 特選2名、金賞8名、銀賞14名、奨励賞2名 | |
4.7.22〜7.24 | 県中体連総合大会 新体操競技 女子団体1位 女子個人総合1位・2位・4位・5位・7位 女子クラブ1位・2位・3位、女子リボン1位・2位 体操競技 男子団体3位、女子団体2位、女子個人総合3位・8位、 女子跳馬3位、女子段違い平行棒3位、女子平均台1位 水泳競技 女子200m背泳ぎ2位 バスケットボール競技 男子1位、女子1位 |
|
4.7.26〜7.28 | 第68回全日本中学校通信陸上競技大会 男子中学共通3000m5位 | |
4.7.30 | 第52回東北中学校体育大会 新体操競技(青森県) 女子団体1位(全国大会出場) クラブ14位・16位、リボン10位・13位 |
|
4.7.31 | 第52回東北中学校体育大会 体操競技(青森県) 出場 | |
4.8.6 | 第52回東北中学校体育大会 水泳競技(岩手県) 出場 | |
4.8.9〜10 | 東北中体連総合大会バスケットボール競技(宮城県)男子3位、女子ベスト8 | |
4.8.16 | 福島県中学校教育研究会優良賞 「主体的・対話的で深い学び」を通した学力向上(2年次) 〜ふくしまの「授業スタンダード」を基盤とした授業改善〜 |
|
4.8.25 | 全国中体連総合大会 新体操競技(岩手県)出場 | |
4.9.2 | 臨時休業(台風14号接近のため) | |
4.9.21 | 国際理解・国際協力のための全国中学生作文コンテスト 県予選優秀賞 | |
4.9.29 | 新制服採択 | |
4.10.5 | 県中体連駅伝競走大会 男子8位、女子16位 第28回福島県中学生「家族の健康」作文コンクール 家庭薬新聞社賞 |
|
4.10.5 | 福島県中学校新人陸上競技大会 男子2年1500m1位、最優秀選手賞、 男子共通800m4位 | |
4.10.19 | 第60回中学生生命保険作文コンクール 都道府県別賞 | |
4.10.21 | 菜の花祭:新制服披露 読書感想文福島県コンクール 佳作 |
|
4.11.11 | 新制服デザイン決定 | |
4.11.19〜11.20 | 福島県U-15バスケットボール選手権大会 女子1位 | |
4.11.27 | 第29回矢沢宰賞 3名 | |
4.12. 2 | 人権作文表彰 2名 | |
5.1.5 | U-15バスケットボール選手権大会全国大会 女子出場 福島県数学ジュニアオリンピック 銀メダル |
|
5.1.8 | 第11回チャンピオンズカップ横手東北中学校新人バスケットボール大会 男子1位 | |
5.1.12 | 第65回福島県中学校体育大会スキーアルペン競技 ジャイアントスラローム4位 | |
5.1.25 | 「主体的・対話的で深い学び」を通した学力向上(2年次) 〜ふくしまの「授業スタンダード」を基盤とした授業改善〜吾峰会最優秀賞 " |
|
5.2.1 | 福島県書きぞめ展 書きぞめ賞2名、奨励賞1名、特選7名、金賞6名、銀賞5名 第56回「ぼくらのひろば」詩のコンクール 特選1名、入選3名、佳作8名 |
|
5.2.8 | 「主体的・対話的で深い学び」を通した学力向上(3年次)〜効果的なICT活用を基盤とした授業改善〜 中学校長会賞 | |
5.2.19 | 第49回福島県U15新人バスケットボール大会 男子1位、女子1位 | |
5.4.1 | 第二十五代 半沢 一寛 校長 着任 | |
5.7.4 〜 6 | 県中体連陸上大会 男子低学年4×100mR 1位、男子2・3年 1500m 1位 男子共通 800m 2位、男子総合 3位、女子1年100m 4位" |
|
5.7.22〜24 | 県中体連総合大会 新体操競技 女子団体 1位、女子個人総合 1位・2位・3位・5位、 女子個人リボン 1位、女子個人フープ 1位・2位 体操競技 女子個人総合 7位 水泳競技 女子200m背泳ぎ 3位、男子200m背泳ぎ 4位、女子100m背泳ぎ 3位、男子100m背泳ぎ 8位 バスケットボール競技 男子1位、女子1位 " |
|
5.7.26〜28 | 第69回全日本中学校通信陸上競技大会福島県大会 男子共通800m 7位、男子共通1500m 7位、男子1年100m 3位 " | |
5.8.7〜8 | 第53回東北中学校体育大会(岩手県) 新体操競技出場 | |
5.8.8〜10 | 第53回東北中学校体育大会(岩手県) 第44回東北中学校陸上競技大会 中学2・3年男子1500m 1位 | |
5.8.9〜10 | 第53回東北中学校体育大会(福島県) バスケットボール女子 1位、バスケットボール男子出場 | |
5.8.21〜24 | 第53回全国中学校体育大会 バスケットボール女子 3位(香川県)、陸上競技 男子共通800M、男子2・3年1500M出場(愛媛県) | |
5.10.3〜4 | 県中体連駅伝競走大会 男子7位、女子8位 | |
5.10.7〜8 | 福島県中学校新人陸上競技大会 女子1年100m 1位、男子1年100m 5位 女子共通4×100mR 4位、男子共通4×100mR 7位 | |
5.10.19 | 第69回青少年読書感想文福島県コンクール 佳作 | |
5.11.10 | 第36回ライオンズクラブ国際平和ポスターコンテスト ゾーン・チェア・パーソン賞 | |
5.11.18〜19 | U15福島県バスケットボール選手権大会 女子1位 | |
5.11.20 | 第42回全国中学生人権作文コンテスト福島県大会 作文 奨励賞 | |
5.11.23 | 第62回久米賞・百合子賞 小説 入選2名、佳作2名 詩 百合子賞正賞、入選2名、佳作3名 | |
6.12.1 | 県造形作品秀作審査会 特選9名 | |
6.1.11 | 公益財団法人福島県スポーツ協会表彰 バスケットボール競技女子 優秀選手賞17名 | |
6.1.11〜12 | 県中体連スキー大会 女子スラローム6位、ジャイアントスラローム 9位 | |
6.1.14 | 第12回チャンピオンズカップ横手 東北中学校新人バスケットボール大会(男子バスケット部) 1位 | |
6.2.7 | 「主体的・対話的で深い学び」を通した学力向上(3年次)〜タブレット端末とアナログ教材との最適な組合わせを通して〜 中学校長会賞 | |
6.2.10〜11 | 第50回福島県U15新人バスケットボール大会 女子1位、男子2位 | |
6.2.20 | JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテスト2023 青年海外協力隊OB会会長賞、佳作 | |
6.3.1 | 福島県中学校体育連盟優秀選手賞 17名 | |
6.3.3 | 第18回福島県Sリーグソフトテニス決勝大会 女子3位 | |
6.3.10 | 第11回福島県管弦打楽器ソロコンテスト 福島県大会 中学生の部 金賞(最優秀賞) |