郡山市立守山中学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
日大との交流事業のお知らせ
行事風景
地域のパワーアップ事業の第2弾として日大キャンパス探検を実施いたします。10月...
明日定期試験
明日定期試験が行われます。 音楽、社会、体育美術、理科、英語、6校...
テニス部帰校
お疲れ様でした。男子2ペア、女子1ペアが県中大会出場。既に出場を決めている女子...
現代の名工?
1学期に外部講師を招いて木工の基礎をしっかりと習った成果が出ています。独創的な...
パタパタデザイン思案中
家庭科で制作中のパタパタおもちゃ。パタパタは完成し、後は絵を描く作業に入ります...
劇団小林座
ホールで何やら怪しい集会?座長?小林の指示のもと演技指導が入っていました。名俳...
撮影現場を撮影
卒業アルバム、学級の写真を撮影している現場を撮影いたしました。ベランダからの撮...
テニス部個人戦途中経過
男子が2ペア、女子が1ペア県中大会出場を決めました。詳しい結果が入り次第お知ら...
継続の力
黙々と走り続ける特設陸上部。朝の努力が日々積み重ねられています。
テニス部出発
男女そろってテニス部が出発しました。笑顔も見られリラックスした表情。朝からコー...
おまけ
一生懸命が伝わる場面。一生懸命って良いですね。
1年生弁論選考会
1年生も学年代表の選考です。1年生らしいフレッシュな意見発表が多かったようです...
アルミ缶収益金物品贈呈式
アルミ缶回収の収益金で地域の福祉団体に物品の贈呈を行いました。地域の皆様のご協...
何の練習かな?(3年)
合唱の練習と思いきや、こちらの学級では演劇の練習でしょうか?担任を囲んで相談中...
合唱練習(3年生)
卒業アルバムの撮影待ち、合唱練習に熱が入っていました。それぞれのパートごと、音...
惜敗!3−4
野球、決勝進出は逃しましたが堂々の3位でした。選手の皆様、お疲れ様でした。
雲水峰祭に向けて(2年)
弁論大会に出場する学年代表の選考会です。学級で選ばれた6名が発表し、学年の全員...
5回終了で
野球、3-4で追いかける展開です。逆転の一打を期待しましょう!
卒業アルバム写真撮影
卒業アルバムの写真撮影を行いました。ある男子は寝癖?で跳ねた髪の毛をピン留めで...
準決勝
安積二中と対戦中。3回を終わって1−2で追いかけています。接戦ですね!最後まで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2015年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS