学校生活の様子

交通安全教室がありました

公開日
2015/04/07
更新日
2015/04/07

行事風景

 学区内に国道と鉄道が通る守山中学校。生徒のほとんどが自転車通学。通勤通学の安全のため,学区内で撮影された危険箇所をスライドで紹介し,安全な登下校について考えました。
 細い道、でこぼこ道、車との接触が危惧されます。それだけではなく、かつて並んで走っていた自転車がお互いに接触し転倒したという事例が紹介されました。仲良しのつもりが友だちにケガをさせては大変。自転車は一列で!を再確認しました。
 一年生の真新しいヘルメット。あご紐を合わせなければ効果は半減。3年生の生活委員が丁寧に長さを調整してくれました。
 守山中学校、事故ゼロチャレンジ!スタートです。