平成26年度 第2学期終業式
- 公開日
- 2014/12/22
- 更新日
- 2014/12/22
行事風景
今回、いつも行う体育館から2階ホールに会場を変更して、第2学期終業式を実施しました。先日行われた放射線セミナーで2階ホールに全校生が入れるということが実証され、急遽変更して実現しました。3校時からヒーター運転を行い、快適な環境で実施できました。
式に引き続き、2学期の反省を生徒会代表米本さん、1年生代表本田さん、2年生代表熊田さん、3年生代表吉田さんが述べました。(写真上)
その後の表彰では、女子卓球、野球、女子バレーボール、美術、創作、県読書感想文等の活躍の報告会がありました。(写真中)
その後、計算コンテストとスペリングコンテストの満点者表彰、クラス平均点表彰が生徒会学習委員会により行われました。
最後に生徒指導の先生より、2学期の総括と冬休みの過ごし方の話がありました。
2学期の総括で、生徒に「部活、生活、学習、行事、2学期頑張ったことがあった人」と問いかけると、全員の手がすっと伸びました。(写真下)
守山中学校は81日間の2学期に大活躍しました。
16日間の冬期休業日に充実した日々を送ってほしいです。
3学期の始業式に全員が良い顔で集まることを期待しています。