勝って兜の緒を締め、参加するからには、ここに守中ありの戦を!
- 公開日
- 2014/06/10
- 更新日
- 2014/06/10
3学年
【各部の反省】
●野球:夏、冬と厳しい環境で練習し、力をつけた成果が優勝という結果につながりました。目標に向かってさらに努力します。
●サッカー:力を発揮できた反面、課題も見つかりました。ろうきん杯で、県大会出場できるよう日々の練習を頑張ります。
●ソフトテニス女:団体戦は仲間を信じて戦いましたが、良い結果で終わることができなく悔しかったです。
●ソフトテニス男:良い結果を残すことはできませんでしたが、全員で心一つに戦うことができました。
●バレーボール:準優勝と良い結果でしたが、課題も多くありました。県中では、さらに上を目指して頑張ります。
●バスケット男:厳しい試合になってから、声を出して戦いました。負けてしまいましたが、学びの多い試合となりました。
●バスケット女:苦しい状況の中でも心一つに戦ってくることができました。支えてくださった方へ感謝し生活していきます。
●卓球男:大会では、声を出して精一杯戦うことができました。3年生一人でしたが色々な人の支えで継続でき感謝しています。
●卓球女:皆さんの支えもあり県中大会に行くことができるので、もつと団結力を高めて県大会目指して頑張ります。
●美術:美術館の見学に行かせてもらい、裏側も見れたので良かったです。また、心の中では各部の健闘を祈っていました。
●柔道:部員全員で心一つに戦ってきました。全国大会出場に向けて、気を引き締めて練習していきたいと思います。
※どの部も最後に書き添えていたのは、先生、後輩、保護者の方々への感謝の意でした。
〜3学年通信「学風」No10より〜