学校生活の様子

応援団による応援

公開日
2014/05/31
更新日
2014/05/31

生徒会

 応援団の応援は校歌とエールです。
 校歌が力強くなったのは、校歌をしっかり覚えた1学年85人のパワーアップが加わったためです。
 また、エールの拍手も以前より高い位置で手拍子をし、音が大きくなりました。
 
 この応援に向けて1学年は練習をし、応援団も練習をし、その練習を「想いを形に」していました。
 
 次回の応援は県中総合大会県中水泳大会激励会になります。更に進化する応援が楽しみになりました。

 選手を代表して、女子バスケットボール部長堀川さんがあいさつを行いました。「周りの人の気持ち(控えの人とか、保護者とか、影で支える後輩)を考えながら、練習通りのプレーをしっかり行い、ベストを尽くして来ます。」と述べました。

 最後に、生徒指導の小林先生から公共施設利用などの大会参加の注意点についての話がありました。


 今回の選手激励会は生徒会執行部のほとんどが選手となるため中央委員で美術部の生徒による運営でしたが、立派な運営でした。中央委員にもリーダーがしっかり育っていると感じました。