学校生活の様子

除染作業も大詰め

公開日
2014/05/14
更新日
2014/05/14

職員室から

 4月10日の文書でお知らせした面的除先作業も大詰めになってきました。
 5月のゴールデンウイークまでは校庭には入らず、校舎周辺、体育館周辺など学校の北、東、西側中心に作業を進めてきました。
 その中には屋上も含まれていました。西校舎の周辺には雨水が落ちる排水がぐるりと1周あり、その周辺は除染作業後、コンクリートが出る状態になります。本校舎は南に排水があるので、南を作業しました。(写真上中下)
 除染で発生した土等が一時借り置き場に置かれました。校庭に埋設する作業に来週から入ります。
 ゴールデンウイーク明けから作業に入る予定でしたが、校庭南の側溝の堆積物が予測より大量だったため、作業がやや遅れています。
 今まで丁寧に作業を進めていただき、作業後の場所はきれいになり、放射線量も下がっています。