高校から授業の出前です
- 公開日
- 2013/07/06
- 更新日
- 2013/07/06
3学年
昨日は理科の授業にゲストをお迎えしました。岩瀬農業高校生物工学科のみなさんによる出前授業です。授業順序を若干変更して、3年生2クラス合同で5,6校時に行いました。
生物工学科では会津若松に自生する絶滅危惧種のサギソウの増殖にバイオテクノロジーを用いて取り組んでおり、この取り組みは研究発表として県や全国的な舞台で好評を博しているとのことです。
研究発表の後は、実際に無菌で植物を培養するための作業を体験させていただきました。アルコールランプを使って滅菌したり、無菌状態で試料を植え付ける作業など本格的な実験を高校生の手を借りて行いました。3年の理科で学習した遺伝の学習が更に深まり、大変勉強になりました。
授業を終えて学級に戻る生徒の顔は皆ほころんでいました。感想を聞いてみると、誰もが「楽しかった」「勉強になった」と喜んでいました。