学校生活の様子

成果は早速現れました

公開日
2013/02/08
更新日
2013/02/08

生徒会


 ボランティア委員会で行っている「ペットボトルのキャップ」の収集については、過日お知らせしました。

 早速その効果が現れました。写真が昨日までの集計結果です。前回「8万個弱」とお知らせしましたが、それより「2万個」も増えています。

 過日保護者様より「大口の寄贈」があり、それが今回の集計結果に現れています。

 「数字は力」です。現況をお知らせすることにより、努力の度合いが変わってきます。

 目標の「15万個」まで、あと「45,153」個になりました。

 さて、具体的にこの目標を達成するためには、現在守山中学校の在籍生徒は「263」名。残りの数で割り算すると、「172」個弱。うーん、なかなか厳しい。けれども「263」名がご近所や地域の方に協力をお願いすれば、分母はもっと大きくなります。

 残された期間で、ボランティア委員会が目標達成のために今後どういった策に出るのか、乞うご期待です。