保護者様の御協力に感謝申し上げます
- 公開日
- 2012/09/11
- 更新日
- 2012/09/11
職員室から
7月の市内小学校の校地内における交通死亡事故をうけ、保護者様には送迎の際の車と生徒との動線が交錯しないよう再三お願い申し上げて参りました。
校地入り口に「最徐行」「一時停止」の看板設置や、校地内における生徒と車の動線を分けるコーンの設置など行って参りました。
今朝ほど朝の交通指導を担当している氏家先生から「今朝は、ほとんどの車が校地入り口の「一時停止」の看板のところでUターンしていました。保護者の皆様も気をつけてくださっているんですね。」という話がありました。けしてそのようにお願いしたのではないのですが、保護者の皆様方が生徒の安全、安心のために校地に乗り入れをしない判断をしてくださったのだと思います。本当に保護者の皆様、ありがとうございます。送迎の車の量にも関わりますが、適切な判断に改めて感謝申し上げます。
生徒たちは日曜日より、定期テスト前部休日となっています。本日は午後から、テスト勉強に疲れた脳をリフレッシュするために??長谷川ファミリーの「ほのぼのコンサート」が行われます。