学校生活の様子

暫定時間割スタート

公開日
2012/04/13
更新日
2012/04/13

1学年

 年度当初は、学級の組織などを決めるためどこの学校でも「学年時間割」でスタートします。本校も、9日(月)から昨日12日までがそうでした。比較的早めに予定を消化できた余剰時間等を遣い、学年によっては学年レクレーションが行われました。

 本日13日より暫定の時間割がスタートしました。特に1年生にとっては、ほとんどが学級担任の授業でしたが、本日より中学校の特徴である「教科担任制」に触れることとなりました。

 1学年1組では、1時間目「美術」の授業が行われていました。授業開きということもあり、簡単な自己紹介から始まりました。

 後半では、ルネサンス「人間にめざめ古典は復活した」の単元で、『春(プリマビューラ)作:サンドロ・ボッティチェリ』の絵画の鑑賞を行いました。

 丹野先生の説明では、絵画に描かれてあるキューピットの意味や、当時の女性の流行などのわかりやすい説明に、生徒たちはうなずきながら聞いていました。文責:真船