目標を持つことの大切さ
- 公開日
- 2012/01/10
- 更新日
- 2012/01/10
行事風景
第3学期始業式が行われました。
式辞の中で校長先生は、目標を持つことの大切さについて話しました。
かつてのマラソン選手、谷口浩美選手の言葉を引用し、目標のない人には活動がない。活動のないところには成果はない。つまりは、目標を持つことで、それを実現すべき行動が出てくる。しかし、大元の目標のない人には、具体的な行動が伴わない。今からでも遅くはないので、目標を持ちましょう、という内容でした。
また3学期から復帰する阿部先生の挨拶や、1年高田さん、2年長谷川さん、3年浜津さんから新年の抱負が力強く述べられました。
始業式後の表彰では、お正月に開催されたお年玉カップで3位に入賞した女子バスケットボール部の宗形主将から入賞の報告がありました。