学校生活の様子

プロの業から学ぶ

公開日
2011/10/06
更新日
2011/10/06

行事風景

 校庭表土除去作業が終了したことは以前にもお知らせしました。

 今回は、「校庭表土除去作業」の進捗状況を眺めながら学んだことをお知らせします。

 工事の工程は、まずは校庭の表土を除去することから始まります。工事後の生徒の活動を考えますと、「最小限の表土の除去で線量を最大限減らすこと」が最大の目標です。言うは易く行うは難しの通り、簡単なことではありません。表土を最小限除去しながら、その効果を見つつ削り取る表土の分量を加減していきます。

 ところが、この工程の途中ですでに除去した表土を埋設する穴は掘り始められています。どれだけ除去するのかわからないのに、大丈夫なのでしょうか?