1年ぶりの歓声・水しぶき、そして満面の笑顔!!
- 公開日
- 2011/09/12
- 更新日
- 2011/09/12
3学年
本日3、4校時を使って、3学年の屋内プール授業が実施されました。屋外のプールが使えない今、郡山市の中学生に1回はプールに入り、技能の向上というよりは、ストレスの発散の場として、郡山市教育委員会の行事として行われています。
3学年生徒は、郡山南インターナショナルスクールのプールをお借りして、1時間弱プールに入ることができました。
水着に着替えた生徒たちは、まず足からプールに入り体に水をかける頃になると、感覚がよみがえってきたのか、歓声をあげていました。それはまさに、久しぶりにプールに入れた喜びの声でした。プールの中で体を慣らした生徒たちは、その後「クロール」「背泳ぎ」「平泳ぎ」「バタフライ」の順に泳法を試していました。
最後は、男子全員でクラス対抗リレーが行われました。3クラスがしのぎを削りながら、抜きつ抜かれつの白熱した展開に、女子生徒の自分のクラスを応援する声がプール中に響き渡り盛り上がりを見せました。
「もっと泳ぎたかった。」という声も聞かれましたが、充実した時間を過ごすことができました。
1、2年生は11月に実施されます。