美しく整備された環境で学べる喜び
- 公開日
- 2011/09/08
- 更新日
- 2011/09/08
職員室から
体育館周りの植栽の様子です。体育館前通路は、御代田方面から登下校する生徒のいわば通学路。体育館脇植栽は、体育館に入るいわば玄関。駐車場角は、来校されたお客様が目にする場所。
本校は多くの桜の樹を始め、多くの樹木に囲まれた、とても恵まれた環境にあります。しかし、これは裏を返せば、それだけ手入れも大変ということです。生徒の駐輪場も樹木に囲まれているため、時としてアメリカシロヒトリの被害を受けます。下校前に生徒は、サドルにアメリカシロヒトリがいないかどうかを確かめてから帰路につきます。(近々駆除作業が行われます)
そんな大変な環境を一手に引き受けて、用務員の森合さんが見事な腕前を発揮してくれています。その日の天候次第で仕事内容を変え、環境整備に精を出して下さっている成果がこの写真です。
生徒たちは、恵まれた環境で思う存分学んでいます。文責:真船