予知と確認
- 公開日
- 2011/04/12
- 更新日
- 2011/04/12
行事風景
本日、3校時には2,3年生で…4校時には1年生で「第1回交通安全教室」が行われました。
校長先生から「予知」(この状況は危ないかもしれない、などという見方)と「確認」(完全に大丈夫だ、安全だ、などと確かめる作業。)についてのお話がありました。
続いて、安全係の阿部真理先生から学区内の危険マップ(もちろん大震災の影響により通行が危険・困難になった場所を含む)をもとに、安全な登下校の仕方や一時停止などについての具体的な説明がありました。
パソコンを使用したプレゼンテーション形式で、実際の場所を写真で具体的に提示したため、生徒のみなさんもしっかり理解してくれたものと思います。
昨年度の反省を生かし、今年度は「予知」と「確認」を徹底し、大切な命を自分自身で守り、交通事故ゼロを目指しましょう!
守中生の合い言葉…『チャレンジ!! 交通事故ゼロ!!』
文責 津金